鳥羽周作さんはミシュランガイド一つ星を4年連続獲得している人気シェフ。テレビ番組や大手飲食店と契約したり、著名人からも人気のレストランを8店舗経営するなどの活躍をしています。
そんな鳥羽周作さんの妻や子供などの家族構成、経歴やプロフィールをまとめてみました。
鳥羽周作のプロフィール
まずは、鳥羽周作さんのプロフィールを紹介します。
本名:鳥羽周作(とば しゅうさく)
生年月日:1978年5月5日生まれ
年齢:47歳(※2025年時点)
出生地:埼玉県戸田市
学歴:仙台大学体育学部卒
家族:妻、子供2人
鳥羽周作さんの生年月日は1978年5月5日。年齢は45歳です(※2023年時点)。埼玉県戸田市で生まれました。
出身高校は、さいたま市立浦和南高等学校、出身大学は、仙台大学体育学部です。鳥羽周作さんの家族構成は妻と子供2人の4人家族でしたが、2023年に女優・広末涼子とのダブル不倫が発覚。現在は離婚しています。
鳥羽周作の経歴
出典:【サッカーで挫折も…ミシュラン1つ星店オーナーに】31歳で料理の世界に飛び込んだワケ
鳥羽周作さんは、サッカーJリーグの練習生、小学校の教員を経て、31歳で料理の世界に飛び込んだ異色の経歴の持ち主です。
鳥羽周作とサッカー
鳥羽周作さんは大学卒業後までプロサッカー選手を目指していました。サッカー歴は17年〜19年です。鳥羽周作さんのサッカー歴をまとめてみました。
1986年(8歳):サッカーを始める
1989年(11歳):三浦知良選手との出会い
1994年(16歳):サッカー名門高校・さいたま市立浦和南高等学校に進学
1997年(19歳):サッカー強豪大学・仙台大学に進学
2001年(23歳):小学校教員と社会人リーグ選手とを両立
2003年 or 2005年(25歳 or 27歳):プロサッカー選手への夢を諦める
サッカーを始めたのは小学2年生
鳥羽周作さんがサッカーを始めたのは小学2年生の時です。サッカーを始めた理由は2つ。
・何かスポーツをやらせたいという両親の意向があった
・周囲が皆サッカーをやっていた
鳥羽周作さんは幼少から喘息持ち。体が弱かったため、体を鍛えるために何かスポーツをやらせたいという両親の思いがありました。鳥羽周作さんが小学2年生の頃は、リーグ発足へ盛り上がっていた時代で、周囲にサッカーをする友達が多かったのだと思います。
それらの影響を受けて小学2年生からサッカーを始めました。
小学5年生の時にカズと一緒にお弁当
鳥羽周作さんは小学校5年生の時、三浦知良選手と鮮烈な出会いをします。
小学校5年生のときに静岡で大会があり、そのときに三浦知良選手がたまたま来ていて、一緒にお弁当を食べたんですね。当時クロアチアでプレーしていて、日本に帰ってきたばかりのカズさんはめちゃくちゃかっこよかった。
引用:日本サッカー協会(JFA)公式note
鳥羽周作少年は、三浦知良さんから、帽子にサインしてもらった際、
「いつかカズさんと一緒にプレーしたいです」
と伝えました。すると、三浦知良さんから
「待ってるよ」
と一言。その言葉を胸にサッカーを続けてきたそうです。麗しい交流ですね!
高校サッカーの名門・浦和南高校でプロを目指す
鳥羽周作さんは埼玉県戸田市内の地元中学校に進み、高校はサッカーの名門であるさいたま市立浦和南高等学校に進学しました。画像は高校時代の鳥羽周作さんです。

浦和南高校は高校サッカー界における古豪。昭和44年度に高校サッカー三大タイトルを制覇し、一躍有名に。漫画『赤き血のイレブン』のモデルとなったほどです。
浦和南高校でプロを目指し、地獄のような練習をひたすら続けました。
大学サッカーの強豪・仙台大学へ
鳥羽周作さんは高校卒業後、宮城県にある仙台大学体育学部へ。同大学サッカー部は東北の強豪校の中でもトップクラス。レベルの高さから、学生時代はあまり活躍できなかったそう。
仙台大学では、試合に出られない日々が続き、遊んでしまうなど「不毛の時代」だった
引用:日本サッカー協会(JFA)公式note
と鳥羽周作さんは当時を振り返っています。
大学卒業後、小学校教員と社会人リーグ選手を両立
鳥羽周作さんは大学卒業後、プロサッカー選手になりたいという思いがまだ強くあり、比較的時間がつくりやすいという理由もあって、小学校教員への道に進みました。小学校教員を務めながら社会人リーグに所属。平日は週4回の練習、土日はリーグ戦という生活を続けました。
サッカーJリーグチーム「横浜FC」の練習にも参加したそうですよ。
鳥羽周作さんの小学校教員に関する具体的な情報はありませんが、平日は週4回サッカーの練習に励んでいたことから、非正規雇用の「非常勤講師」の可能性が高いです。非常勤講師は、テスト作成や採点はあっても担任を持つことも部活動に参加する必要もありません。受け持っている授業のときだけ勤務すればよいので、サッカー練習に時間を費やすこともできたと思われます。
25歳前後、プロサッカー選手を諦める
鳥羽周作さんがプロサッカー選手を諦めたのは25歳前後。
25歳くらいのとき、大野敏隆さんという同い年のプロサッカー選手のスルーパスとボディコントロールを見て、その時に「こんな人がいるならプロになれない」ことを痛感してしまって。彼のセンスに脱帽し、サッカーをやめることを決意しました。
引用:日本サッカー協会(JFA)公式note
大野敏隆(おおの はるたか)さんは鳥羽周作さんと同い年の1978年生まれ。前橋商業高校から柏レイソルに入団し、ユース代表では中村俊輔さんとともにW司令塔とよばれてチームの中心も務めたプロサッカー選手です。
鳥羽周作さんは大野敏隆さんの技術力に感服し、サッカー選手を諦めたんですね。
鳥羽周作は4人家族だった!
出典:レストラン「sio」オーナーシェフ【鳥羽周作】さんロングインタビュー
離婚前の鳥羽周作さんの家族構成は4人。妻と小学生ぐらいの2人の子供がいました。映画「sio/100年続く、店のはじまり」の中で妻子が登場する予定でしたが、広末涼子さんとのW不倫が報じられたことで公開は自粛となっています。
鳥羽周作の元妻
鳥羽周作さんの元奥さんについて紹介します。
鳥羽周作の元妻は元・小学校の教員!
鳥羽周作さんの妻の名前は「ようこ」さんです。鳥羽周作さんは2011年の33歳で結婚しました。33歳というと、料理人1年目の修行時代。薄給生活の最中に結婚した鳥羽周作さんの奥さんは、小学校の教員として働いて家計を助けました。
2018年2月13日付イーアイデムのインタビュー記事の中で、鳥羽周作さんは当時の経済状態について語っています。
問題なかったですね。奥さんが小学校の先生やってたんで。
鳥羽周作さんは2005年から2010年まで小学校の教員だったので、教員時代に奥さんと知り合った可能性が高いです。鳥羽周作さんの妻は、小学校教員時代の鳥羽周作さんの性格をよく知っていたのかもしれません。小学校教員から一転して32歳で料理界に飛び込み、料理人1年目だった男性との結婚は、なかなかの覚悟が必要ですものね。
当時、カフェやレストランで修行の身であった鳥羽周作さんは
給料も3ヶ月分位もらわなくてもいいと言って、店に泊まり込んで働いたことも。
引用:リクナビNEXTジャーナル
という生活を送っていました。料理人としての夢を追う夫を、元奥さんは陰で支えていたのだと思います。
鳥羽周作の元妻は現在パン屋!
鳥羽周作さんはイーアイデムのインタビュー記事の中で元奥さんがパン屋さんになったことを公表しています。鳥羽さんの影響で、元奥さんは「パン屋になった」=「パン屋のオーナーになった」のではないでしょうか。
パン屋さんの場所は不明です。
鳥羽周作さんの元妻は、経済苦の中を自身の稼ぎで生活を支え、夫の事業が軌道に乗ると、夫と同じ飲食店を開業。夫と足並みを揃えた人生を歩んだのですね。
鳥羽周作の子供(息子)
鳥羽周作さんには2人の子供がいます。両方とも男の子です。離婚後の親権は、元妻が持っています。

鳥羽周作の長男(息子)
2022年10月時点で「7歳の息子」とあるので、鳥羽周作さんの長男は現在10歳(※2025年時点)です。

凛々しい眉毛がお父さんにそっくりですね。息子さんは、サッカーが好きなようです。息子さんがサッカーが好きなので、サッカー漫画を読もうとする鳥羽周作さん。
ちなみにサッカー漫画だと
— 鳥羽 周作 (@pirlo05050505) October 10, 2022
これも好き
息子にはまだ早い笑笑 pic.twitter.com/ZFYqeg8UA8
長男さんは5歳ぐらいの時「料理する人になりたい」と七夕の願い事に書いたようです。
息子が七夕のお願いに料理する人になりたいって書いていて
— 鳥羽 周作 (@pirlo05050505) July 6, 2021
そういう想いにきちんと応えられる様な環境にしたいなって改めて思った
現状まだまだ改善の余地と言うより
これじゃダメだねって事ばかりの我が社ですが
それでも前を向いて一つずつ丁寧に変えていきたい
来年は料理人じゃないかも笑笑
お父さんが超有名な料理人なので、その姿に憧れますよね。
鳥羽周作の次男(息子)
鳥羽周作さんの次男は現在6歳〜8歳ぐらい(※2025年時点)だと思われます。次男に関連したTwitterは2019年3月に投稿されています。
とても久しぶりに一緒にご飯を食べた息子達はビックリするくらい成長してた
— 鳥羽 周作 (@pirlo05050505) March 27, 2019
美味しさを越えた食事でした
ありがとう pic.twitter.com/2ERUfjVXXC
僕は40歳前後、2人目の子どもが生まれるという状況で。雇用され続ける事に不安を感じ、独立することを決意しました。それがこの店、「sio」です。引用:リクナビNEXTジャーナル
引用:リクナビNEXTジャーナル
鳥羽周作は現在8店舗経営!
鳥羽周作さんがオーナーを務めているのは8店舗です。東京4店舗、奈良1店舗、大阪1店舗、福岡2店舗になります。
sio(シオ)
2018年7月20日にオープンしました。

元々は鳥羽周作さんがオーナーシェフを務めていた「Gris」を改装。「sio」にリニューアルオープン直後からミシュランガイド一つ星を獲得しました。
素材の本質を見極めた美しい料理と、想像を超える斬新なコース構成、そこにマッチするペアリングドリンク。おいしいを超えた感動を提供しているとのことです。

Hotel’s(ホテルズ)
2022年10月1日にオープンしました。

「飲食業界の新たなスタンダードを確立したい」と、これまで培ってきた知恵を結集させた店舗です。
ドリンクは、食事の一皿ずつに合わせたアルコール、ノンアルコールをペアリングするほか、自家製のクラフトドリンク、「WORLD BREWERS CUP」世界チャンピオンの粕谷哲さんが監修するコーヒーなどもラインアップしています。

o/sio(オシオ)
2019年10月10日にオープンしました。

「o / sio」という店名の由来は、シェフの鳥羽さん自身より、若手が活躍する店のほうが「大事」という意味を込めて「sio」に丁寧語「お」をつけて「o/sio」と名付けたそうですよ。

パーラー大箸(パーラー オオハシ)
2019年12月5日にオープンしました。

鳥羽周作さんのこだわりが詰まった昔ながらの洋食やスイーツを提供しているそうです。

㐂つね(キツネ)
2021年4月14日にオープンしました。

店名には「文明開化の象徴である、すき焼きを奈良で化けさせる」という意味が込められています。

ザ・ニューワールド
2021年3月18日にオープンしました。

音楽からアート、デザインまでこだわった空間の中で、sioのフィルターを通したジャンルレスなこだわり料理を提供する「ポップカルチャー居酒屋」。

o/sio FUKUOKA(オシオ フクオカ)
2022年4月29日にオープンしました。

o/sio FUKUOKAは、東京丸の内にある「o/sio」を福岡向けにアレンジしたカジュアルイタリアンのお店です。

おいしいパスタ
2022年4月29日にオープンしました。

o/sio FUKUOKAと同時開店です。鳥羽周作さんが考える、おいしいど真ん中のパスタを食べることができます。

まとめ
鳥羽周作さんの家族や経歴・プロフィール、レストランについて紹介しました。小学校教員から31歳で料理の世界へ飛び込んだ鳥羽周作さんの努力は計り知れませんね。
一方、私生活においては、長年支えてくれていた妻や家族を裏切り、離婚したことが話題になりました。子供たちの気持ちを考えるとかわいそうでなりません。この経験を乗り越えて立派な大人になってもらえたらいいですね。