阪神タイガースのセカンドとして活躍している中野拓夢選手。2023年のWBCでは代表入りし、世界一のメンバーにもなりましたよね。2024年1月20日に27歳で結婚を発表し、ファンからは祝福の声が寄せられました。山形出身の中野選手を支える奥様はどのような方なのでしょうか?どんな馴れ初めで結婚に至ったのか?新婚生活の様子は?中野選手の家族構成や経歴とともに、阪神タイガースの主力選手として活躍する中野拓夢選手の結婚事情について詳しく調査しました。
中野拓夢 プロフィール

出典: 阪神タイガーズ公式サイト
中野拓夢選手のプロフィールは下記の通りです。
- 氏名:中野拓夢(なかのたくむ)
- 出身地:山形
- 生年月日:1996年6月28日(2025年現在28歳)
- 身長:172 cm
- 体重:67kg
- 経歴:日大山形高-東北福祉大-三菱自動車岡崎-阪神(21〜)
- NPB年数:5年
阪神の内野守備の要として活躍し、1年目のルーキーイヤー2021年に30盗塁を記録して盗塁王に輝き、2022年も23盗塁、2023年も20盗塁を記録したが、2024年はわずか6盗塁。宮所舞さんとの結婚を経て、赤星憲広氏の指導も受けながら2025年シーズンは盗塁数復活を目指しています。
中野拓夢2024年に結婚を発表
2024年に阪神タイガーズの公式サイトにて正式に結婚を発表しました。真面目な人柄が伝わる文章ですね!!
“この度、お付き合いさせていただいていた方と結婚いたしました。これからは2人で力を合わせ明るい家庭を築いていきたいと思っております。また、今シーズンから選手会長としてチームを牽引し、球団初の連覇を目指して頑張りたいと思っておりますので、温かいご声援をよろしくお願いいたします。”
引用 : 阪神タイガーズ公式サイト
中野拓夢 嫁は?
中野拓夢選手は2024年1月20日、27歳の時に結婚しています。中野拓夢選手の嫁については、30歳一般 女性と報道されていましたが、後の週刊誌報道で人気インスタグラマーである宮所舞さんだということが明らかになっています。
宮所舞さんは、大阪在住で中野拓夢選手の3歳年上の女性。普段はOLとして働きながら、2017年に始めた宮所舞さんの公式インスタグラムのフォロワーは7万人以上いて、ファッション誌にもたびたび登場しているのだとか。様々なアパレルブランドとのコラボアイテムも発売してきたそうですよ。オリジナルブランドも出していたそうですが、終了したとのことで、結婚することとなった中野拓夢選手のサポートに徹するためではとファンの間で噂されています。
参考ページ:デイリースポーツ online
献身的に夫を支える姉さん女房
ゼロからフォロワー数を増やしていった宮所舞さんは、WBCの期間中も特に野球関連の投稿は行わず、中野拓夢選手の恋人であることを匂わせたり交際 宣言などの投稿は何も無かったそうです。
中野拓夢選手と宮所舞さんはサングラスやバッグを貸し借りしたり、似たようなデザインのスニーカーを買ったり、ファッションの趣味も合うそう。中野拓夢選手は奥様のセンスに全幅の信頼を置いているとのことで、そういった面でも奥様は中野拓夢選手のことを献身的に支えているようですね。
夫婦円満といえば、かつてJリーガー松井大輔の奥様である加藤ローサさんも献身的なサポートで知られていますが、中野選手夫妻も同じく絆の強さを感じさせます。
二人の馴れ初めは?
二人が出会ったのは結婚の三年前のこと。きっかけは友人の紹介だったようです。出会ってから一年程経った頃に交際を開始し、二年の交際期間を経て結婚に至ったようです。なお、結婚は2024年ということで少し経ったくらいということもあり、お子さんが誕生したという報道はありません。
中野拓夢選手は奥様に胃袋をがっちりとつかまれたのだとか。奥様は中野拓夢選手の地元、山形の郷土料理であり、おふくろの味でもある芋煮を得意料理としているそうです。奥様の芋煮を食べると、中野拓夢選手は「ホッとするし、すごくうれしくなる」んですって。
二人の新婚生活は?
結婚前からずっといっしょに住んでいたという二人。そのため、結婚してから特に何かが変わったということもあまりなく、中野拓夢選手の弁ではパートナーの「彼女」から「奥さん」に変わったぐらいとのこと。ただ、勿論守るべき伴侶を得て責任感は増しており、「いろいろサポートしてもらう部分も多くなると思うので、家族のためにということを考えながらやっていきたい」と覚悟を固めていましたよ。
中野拓夢の家族構成は?
中野拓夢選手にはお兄さんとお姉さんがおり、5人家族で育ったようです。山形生まれ、山形育ちの中野拓夢選手ですが、お父さんが熱心な阪神ファンだったことから自身も幼少期から阪神ファンとして育ちました。家族全員阪神ファンとのことで、野球選手の家族がその選手の所属球団を元々好きだったというのはありがたい話ですよね。
中野拓夢の経歴
日大山形高校、東北福祉大学を経て三菱自動車岡崎でプレーした中野拓夢選手は、2020年のドラフトで阪神タイガースから6位指名を受けました。24歳にしてプロ入りし、オールドルーキーとして即戦力の期待を受けた中野拓夢選手は開幕戦から試合出場、そして安打を放ち、オールスターゲームにもファン投票で選ばれ出場。盗塁王を獲得すると、翌年以降もレギュラーとして活躍を続けています。
2021年、2022年は主にショートでプレーしましたが、2023年からセカンドにコンバート。2023年と2024年は全試合出場を達成しています。
現在の中野拓夢
元盗塁王の赤星憲広さんから指導を受けた中野拓夢選手の2025年の盗塁本数は、14回でした。2024年の6回と比べると2倍以上に増えているので復帰と言っても良いのではないでしょうか?
盗塁以外の細かい個人成績表はこちら
最後に
今回は中野拓夢選手の奥様や、二人の馴れ初めなどについて紹介しましたがいかがでしょうか?二人の様子を見ていると明るい家族を築いていきそうですよね。ドラフト6位で獲得した選手が、ルーキーイヤーから毎年レギュラーとして活躍を続けてくれるというのはチームとしても有り難いことだと思います。
阪神ファンのお父様を持ち、家族全員が阪神ファンという環境で育った中野拓夢選手が阪神に入団し、開花したのは運命的とも言えます。そして今、素敵な奥様と共に歩み始めた新しいステージでの活躍が期待されています。宮所舞さんの献身的なサポートとともに、盗塁王復活という目標に向かって突き進む中野選手の姿は、多くのファンに勇気と希望を与えてくれることでしょう。プライベートも充実し、選手としても更なる飛躍を遂げる中野拓夢選手のこれからの活躍にも、要注目です!